このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 000-000-0000
営業時間:00:00~00:00

正しいスキンケア方法

余白(40px)

クレンジングオイルのやり方

✨クレンジング(1~2分)
NSは有害物質やミネラルオイル一切入ってないので、
2分ほどくるくるしても大丈夫🙆‍♀️
毛穴の汚れが浮きやすくなる♡

◎オイル
ファンデーションまでしっかり化粧している場合は4〜5プッシュ
日焼け止めだけの場合は2〜3プッシュ

クレンジングジェルのやり方

◎ジェル
ファンデーションまでしっかりしてる場合はさくらんぼ2つ分🍒の大きさ
日焼け止めだけの場合は巨峰ぐらいの大きさ🍇


美肌になるクレンジングジェルのやり方

3分程お顔にのせたままパックするのもおすすめ!
赤みが落ち着きます😌

 

洗顔のやり方

✨泡洗顔(15~30秒、泡パックは1分~1分半)
エクストラマイルドの洗顔は1プッシュ
しっかりと泡立てる🫧

100均のもちゅりんを使うと半プッシュでも泡立ちます🙆‍♀️
(ポンプタイプのもの)


もしくは…
極度の乾燥肌(粉吹く程、ビニール肌の人)やアトピー症状のある方は、
泡立てネット使わずに、
お顔と手を濡らして1プッシュ出し、
両手である程度馴染ませてからクレンジングみたいに優しく洗う。


ルミスパの使い方

✨ルミスパ(お顔2分、お風呂の時➕首元2分)
お肌が1日1回がオススメ(お風呂の中おすすめ)
※敏感な肌⇒アトピー、赤ニキビが多い、赤みが出やすい、かなりの乾燥肌は2日に1回から!
肌が強くなってきたら1日1回。

化粧水の塗り方(手編)

✨化粧水塗り方
手で塗る場合ですが、
20代は3回、30代は4回、40代は5回
601円づけ



化粧水の塗り方(コットン編)

✨化粧水 おすすめはコットン!
コットンのパッティングは時間に余裕があればぜひ、
⇒化粧水パックするぐらいの効果が得られます。

もしコットンがまだならこの機会にコットンデビューを!
※ニュースキンのコットンは肌触り抜群!
摩擦が起きにくく、お肌に優しい医療用コットン
漂白剤や添加物一切なし!100枚275円です✨️




美容液の塗り方

✨美容液の塗り方
5点置きの塗り方。
特に水溶性の(透明の美容液)は指で塗りましょう!
手のひらも皮膚呼吸していて吸収するので、
せっかくの美容液が手のひらに吸収されちゃいます!
ぜひ指で塗り広げていきましょう🙆‍♀



乳液の塗り方

✨乳液
乳液塗る時耳の下の耳下腺をぜひマッサージしてね!
耳下腺をマッサージするだけで、フェイスラインにニキビができにくくなり、
小顔の効果があります!

✨クリーム
乳液と同じ塗り方です!

※イメージ、水溶性のものはなるべく手のひらで塗らない!
化粧水はコットンで、美容液は指で。
(油溶性だけで作られている美容液がニュースキンに無い)
油溶性の乳液やクリームは手のひらで塗っても大丈夫


ブーストの使い方

✨ブーストの使い方
半顔ずつやる。
ヘッドに3プッシュ出し、電源ボタンスライド。半顔な塗り広げてる。
塗り広げたら、もう一度電源ボタンをスライドし、
バイブがリズム良く流れているのを確認したら半顔全体的にブーストを滑らせる。
バイブがなりやんだら、ヘッドに3プッシュしてもう半分をする。

ガルバニックスパの使い方

✨ガルバニックスパの使い方

クリアエッセンスの使い方

✨クリアエッセンスの使い方
コットンを使用
モイスチャーミストを3プッシュしてから
クリアエッセンスを3~4プッシュ
コットンの塗り方はいつもと同じです✨

エッセンスプラスの使い方

✨エッセンスプラスの使い方
5点置きで塗り広げる。
テンションをかけて塗るとかなり引き上がります!
即効性抜群です◎

泡で出てくるハンドソープやボディそーぷの作り方

✨泡で出てくるボディソープorハンドソープ作り方

◼ハンドソープ
6割精製水or純水:4割ボディクレンジングジェル

◼赤ちゃん向けボディソープ
5割精製水or純水:5割ボディクレンジングジェル
ハンドソープ4割

エコスフィア食器用洗剤で同じように作ってもOK!
これに関しては350mlのボトルで200円台になるかも😳安すぎ!

水道水は塩素やカルキ、消毒液が入っていたりするのでオススメしません!
必ず化粧水にも使われている精製水や純水をお使いください😌
薬局に売ってます!